RISSHO KID’Sきらり&分園ポピー
たちばな福祉会 > RISSHO KID’Sきらり&分園ポピー > 今日の様子 > こいぬクラスの昨日までの様子
昨日までの様子
こぐま(1歳児)クラスの昨日までの様子
![]() |
4月 26日 新しい楽しさ発見!! 今日はあいにくの雨でしたが…
室内と伊勢丹前で過ごしました!! 伊勢丹前ではダンボールでできたMSEが大人気★ MKちゃんはいつもMSEに乗ってみんなに引っ張ってもらうことを楽しんでいましたが… 今日はSくんが電車をただ引っ張るのではなく、紐の中に入って引っ張るという面白いアイディアを生み出してくれたことで周りにいた友達も「電車ごっこみたい!」と集まってくる姿がありました★ すると、いつもはMSEの中に入っていたMKちゃんも「引っ張りたい!」とSくんと一緒に引っ張ることを楽しむ姿に変わっていき、新しい楽しさを感じていました!! Sくんのおかげで更に伊勢丹前での遊びが楽しくなった様子のMKちゃん!!これからもたくさんの遊びをみんなで楽しんでいきましょうね♪♪ |
![]() |
4月 25日 ふぅ〜! 最近春の草花への興味が高いこぐま組!今日はみんなで草花探しを楽しみました★
中でも人気なのはタンポポ!綿毛を見つけたので、みんなに見せてみると『ほしい!』と1番に反応したRちゃん。渡してみると、自らふぅっと息を吹きかけてみる姿が!しかし、雨で濡れている為思うように飛ばず…それでも何度も飛ばそうと吹きかけ、綿毛ならではの遊びを楽しもうとした姿が素敵でした♪ 引き続き春ならではの自然物にたくさん触れることを楽しんでいきたいと思います! |
![]() |
4月 24日 ピカピカ〜!! 最近体調不良もあり食事量が減っていたAちゃんでしたが、今日はご機嫌で食事をする姿がありました☆
苦手なお野菜も自ら「チョッキンして〜!」とお願い。小さく刻むとゆっくり口へ運び、味を確かめながら食べていました!一口だけでなく、2つ3つと口に運ぶことに成功♪「今日すっごく頑張ってるね!かっこいい!」と褒めると「ピカピカ〜!」と両手でキラキラさせながら伝えてくれました(*^_^*) 苦手なものも自分で工夫して積極的に食べる姿、とても素敵でした♪これからも楽しく様々な食材を味わっていこうね! |
![]() |
4月 23日 ボウルの中に♪ おままごとコーナーで、食材を混ぜたり、切ったりすることをよく楽しんでいるこぐま組☆そこで、先生がホットケーキを作る歌を歌いながらお料理をしてみました!
「ボウルの中に♪卵を入れて♪牛乳を入れて♪…」と材料を混ぜるところから焼きあがるところまで歌って完成させると、「もう一回!」とリクエストしたMちゃん☆もう一度歌うと、今度はMちゃんも一緒にボウルの中に食材を入れて作り始める姿が(*^_^*) それからはみんなも真似をしてボウルを持ってクッキング!ホットケーキ以外にもケーキやアイスなど様々なお菓子を作ることが盛り上がりました♪ |
![]() |
4月 22日 大好きな先生に、、、!みんながこぐま組に登園すると、なんとびっくり!I先生がお部屋に!存在に気がつくと、目を丸くして驚く子たちがほとんどでした(笑)
久しぶりの再会に緊張するお友達もいましたが、KくんARちゃん、AKちゃんは嬉しそうに先生の元へ。 こぐま組で楽しんでいる遊びを得意気に伝える姿がありました!まるで、こぐま組に進級したことや楽しく過ごしていることを伝えているかのよう。きっとみんなの想いは先生にも伝わっていると思います!(^_^) みんながこぐま組になった姿を見たI先生も嬉しそうでした♪次に会えた時にはもっと成長した姿を見せられるかな?また会える日が楽しみですね(*^_^*) |