立正保育園
たちばな福祉会 > プリスクールRissho > 今日の様子
昨日までの様子
うさぎ(1歳児)クラスの昨日までの様子
![]() |
10月 26日 大興奮!! 今日、つぼみ組のお友達は、バスに乗って相模原公園に行きました。車内では、「ライオンさんいるかな〜」「きりんさんいるかな?」と、何の動物がいるのかな〜という会話で大盛り上がり!!
そして、動物広場に着くと、真っ先に目に入ったのは『ポニー』!!ポニーに近づくと「おはよう〜」「こっちにおいで〜」と声をかけるみんな♪すると、その声が届いたかのように、ポニーが近づいてきてくれたのです!! 近くで見ると、大きなポニーでしたが、怖がることなく、優しくタッチ!!始めはドキドキしていたお友達も、帰る時には「お馬さんバイバイ〜」「またね」と、名残り惜しそうな姿も見られました(^O^) とてもいいお天気の中、楽しい園外保育となりました♪それぞれ印象に残っている動物がいると思うので、ぜひお子様に聞いてみてくださいね☆ |
![]() |
10月 25日 意識しています! 戸外から帰ってきた後、トイレの後は手を洗います。その時に、長そでの袖を捲らずに、そのまま洗ってしまうと、袖が濡れてしまいます。
なので、「手を洗う前には、袖を捲りましょう」とお話を聞き、最近では、先生に言われなくても意識している姿が見られるようになってきました☆ まだまだ袖を捲ることを忘れてしまい、袖が濡れてしまうこともありますが、少しずつ習慣づけていきましょうね(^^)/ これから、インフルエンザなどの流行性の病気になりやすい時期となります!しっかり手洗いをして、病気にならないようにしましょうね♪ |
![]() |
10月 23日 かわいいでしょ(#^^#) 最近、ハロウィンに向けて、少しずつ衣装作りを始めました♪そのこともあり、衣装に興味を持ってきたお友達が出たので、ダンスタイムでは、衣装を用意してみました(*^^*)
すると、早速好きな色のスカートを見つけ、履き出すみんな!中には、スカートだけではなく、お洋服にしてみたり、髪飾りにしてみたりと、使い方は様々♪ 中でも、Aちゃん、Aちゃん、Eちゃんは、衣装を身に付けた瞬間からノリノリ!!好きな曲が流れると、身体を大きく動かしながら楽しんでいました☆ 遊ぶ時間が終わっても、まだ脱ぎたくないというほど楽しかったようです♪また明日も衣装を身に付けてダンスタイムをしましょうね(≧▽≦) |
![]() |
10月 20日 真剣に・・・ 最近うさぎ・つぼみ組の中で、恐竜に興味を持っているお友達が出てきました。中でも、1番興味を持っているつぼみ組のTくんは、恐竜の絵本を見ながら、「これはティラノサウルスだ」「こっちはトリケラトプスだ」と、恐竜の名前を覚えてしまうほど♪
絵本の時間になると、いつも見ている恐竜の絵本を見ようとしたのですが、今日は違う恐竜の絵本を発見し、それを先生に「読んでね」とお願い(*^^*) 読み始めようとすると、つぼみ組のSくんとうさぎ組のSくん、Aちゃんもやってきました。タイトルは、『あなたをずっとずっとあいしている』です。 恐竜さんが泣いてしまう所では、みんなも悲しそうな表情になったり、どうして泣いているのかな?と考えたり・・・絵本の世界に入り込んでいました。 お話は長く、内容も難しかったのですが、最初から最後まで真剣に見ていました。また見たいというお友達もいたので、またゆっくり見ましょうね(^^) |
![]() |
10月 19日 絵の具♪ 今日から、ハロウィンに向けて制作を始めました。今日は、『バック作り』
うさぎ組のお友達は、筆を使って、オレンジ色の絵の具を紙皿に塗っていきます!紙皿は、凹凸があり、少し塗りにくいのですが、集中して塗っていくAちゃんとKちゃん♪ しばらく塗り、「先生にできたよ〜」と見せてくれましたが、まだ白い所が残っていたので、「ここも塗ってみようか〜?」と言われると、再び塗り始めました♪ すると、先ほどよりも白い部分がなくなり、AちゃんもKちゃんも満足のいく作品ができました(*^^*)しかし、まだ完成はしていません!ハロウィン当日までに、素敵なバックを完成させましょうね☆ |