園長の部屋

 

みなさんは、生きることを楽しんでいますか。

 この当たり前のような「楽しむ」ということが、当たり前のようにできない現状に悲しみと危機感を

感じているのは私だけでしょうか。

 

 「子どもは、大人の背中を見て育つ」という言葉がありますが、「あんなふうになってみたい!」

「あんなことできたらいいな!」と子どもが自然と思える環境ってすてきだと思います。私が、小学校の

先生になりたいと強く思ったのも、そんなすてきな恩師との出会いがたくさんあったからです。

 ですから、まず我々大人が「こんなことをしてみたい!」「こんな夢をかなえたい!!」と

イキイキ&ワクワク人生を楽しむことが何より大切だと実感します。

 

 『生きることを楽しむ』

 

 この当たり前の姿を、大人一人一人が実現したとしたら、感度のいいアンテナを持った子ども達は、

またたくまにこの「心地良い刺激」をキャッチしすぐさま行動に移すことでしょう。

 言い換えれば、「心が動くから、行動が起きる」のです。

 私たち大人が生き生きと夢を実現させていく姿を通して、子どもがワクワクしながら「夢の実現」に

向けてイキイキと生きることを楽しめるような社会をみんなで作っていきましょう!!

 

ちょっといい話

Vol.1「がんばったね」

Vol.2「おりこうさん」

Vol.3「ありがとう」

Vol.4「どろだんご」

Vol.5「かして!」

Vol.6「イタズラ」

プロフィール

坂本喜一郎(さかもと きいちろう) 45歳

学校法人 玉川学園小学部教諭(10年)

学校法人 玉川学園幼稚部教諭(2年)

社会福祉法人たちばな福祉会 立正保育園副園長(10年)

大妻女子大学大学院 修士課程 修了

社会福祉法人たちばな福祉会 RISSHO KID'S きらり&分園ポピー 園長(1年目)

 

AB型 おうし座 六白金星 金星人

 

夢は、子どもがとことん遊べる保育園を作ること。

   地域の人々が自然と集まってくる保育園を作ること。

   保育園と幼稚園と小学校と行政と地域の人々が同じ気持ちで楽しめるような子育て社会作り。

生きがいは、色んな人と出会い、たくさんの刺激(喜び・感動・憧れなど)をもらうこと。

特徴は、じっとしていられないこと。

得意技は、その人のよさを見抜くこと。その人を何かに譬えること。

 

現在、日本保育協会青年部の活動を中心に、いきいき&ワクワク活動させていただいている。

主な活動

〔保育団体関係〕社会福祉法人 日本保育協会 全国青年部 相談役

        社会福祉法人 日本保育協会 神奈川県支部青年部 相談役

〔母校同窓会〕 玉川学園同窓会 相模原支部 役員

〔非常勤講師〕 玉川大学・相模女子大学・聖セシリア女子短期大学・町田福祉保育専門学校 など

雑誌掲載など

○「私が目指す保育所経営」 保育所経営セミナー報告 WAM4月号(2010)

○「次代を担う園長先生座談会」 保育ナビ7月号 フレーベル館(2010)

○「特集 そうだ、KURAHASHIがいたじゃないか!〜もしも、いま、倉橋惣三がいたとしたら〜」

                            保育ナビ1月号 フレーベル館(2012)

○「4&5歳児保育園指導計画」 2013年ピコロ・カリキュラム 学研(2013)